広島県のビジネスホテル

ホテルトレンド福山駅前の一泊をレビュー

拝啓 同志の皆様、この記事をご覧いただき有難うございます。
同志の皆様に於かれましては、益々御清栄のこととお慶び申し上げます。
この度はホテルトレンド福山駅前様より一泊の御恩を拝受致しました。

ホテルトレンド福山駅前を紹介した動画

ホテルトレンド福山駅前の朝食はワンコイン


今回は「和食朝食付きプラン★JR福山駅南口より徒歩約3分★コンビニ直結」で、7,100円(朝食代500円込み)でした。
ご同志の皆さんならば、この「コンビニ直結」の意味がすぐにご理解頂けると思います。
その通り、フロントは2階で1階にセブンイレブンがあり、だからというわけではないと思いますが、各階エレベーターホール前に電子レンジがあります。

ホテルトレンド福山駅前はナイスなコンパクト感


ホテルトレンド福山駅前の一番の恩恵は、ナイスなコンパクト感です。
2020年10月にオープンのホテルで、きれいな感じでしたが、部屋はそんなに広くなく、お風呂もユニットバスです。

ホテルトレンド福山駅前のコンセプトは「コンパクト必要最低限」


アメニティは、最近増えたフロントから必要なものを持って上がるタイプです。
といことは、これもご同志の皆さんならば、すぐにご理解のことでしょうが、街中での「コンパクト必要最低限」がコンセプトではなかろうか、ということです。
確かに、部屋は広い方がいいし、広いお風呂にもゆっくり浸かりたいですが、拙者は基本的に出張利用の寝るだけの身分ですので問題はありません。
地元の人が、ちょっと一泊が必要な時の利用にも便利だと思います。

ホテルトレンド福山駅前は繁華街のすぐそば


福山の街中、天満屋福山店のそば福山元町通り商店街の中にあるホテルです。
提携駐車場はないため、ホテルに電話して教えてもらった近隣の駐車場(800円)を利用しました。
福山駅からは、徒歩3分ほどの場所で、居酒屋など飲食店の多い繁華街です。
歓楽街(入船町、住吉町)はタクシーで5分程度です。

ホテルトレンド福山駅前は利便性が良い

きれいなホテルでフロントも好印象、利便性のいいホテルでした。
と同時に、「仕事のための宿泊ができればよし。プラスアルファを頂ければ有難し」という
ビジホ侍道の基本を再確認できたホテルでした。

一泊の御恩を拝受致したホテルトレンド福山駅前の場所

ホテルトレンド福山駅前公式HP

ホテルトレンド福山駅前に泊まる際の必需品




ホテルトレンド福山駅前の他にも!!広島県のおすすめビジネルホテル

グリーンホテルモーリスに泊まったら次のホテルもおすすめ|中国地方のビジネルホテル

ビジホ侍がおすすめする中国地方のビジネスホテルです。




福岡東映ホテルの一泊をレビュー前のページ

嬉野温泉「心ほぐす宿」入船荘の一泊をレビュー次のページ

ピックアップ記事

  1. 50代から輝く!イケオジになるための秘訣でござる
  2. ビジホ飲みを楽しむ!おすすめおつまみと簡単レシピ
  3. 出張の多い仕事に挑む女性必見!成功の秘訣と対策
  4. ビジネスホテル vs シティホテル:どちらがあなたに最適?
  5. 屋上露天風呂が魅力!湯田温泉ホテルニュータナカ

関連記事

  1. 広島県のビジネスホテル

    ホテルスイート広島横川の一泊をレビュー

    拝啓 同志の皆様、この記事をご覧いただき有難うございます。同志の皆…

人気の記事

最近の記事

おすすめの記事

  1. 東京・大阪の魅力的なホテルバーとおすすめレストランガイド
  2. 2025年のレゴランド混雑予想と楽しむコツを徹底解説!
  3. 水島で快適に泊まる!ビジネスホテルおすすめリスト
  4. 人生どん底から這い上がる――スピリチュアルなる前兆の意味、好…
  5. 仕事中に暇なときの暇つぶしアイデア15選!効率的で有意義な時…
  6. 縁切り神社に行ってはいけない人とは?注意点まとめ
  7. ブラック企業あるある徹底解説!見抜くためのサインと脱出法
  8. 夢占いで見る歯が抜ける夢の意味とは?本数やシチュエーション別…
  9. 国内旅行をお得に楽しむための安い時期と予約方法
  10. 63円切手の使い道と活用方法を解説!はがきや交換で無駄なく使…
  1. ビジホ侍の指南書

    人生どん底から這い上がる――スピリチュアルなる前兆の意味、好転へのきっかけとは
  2. ビジホ侍の奥義書

    余った切手の使い道5選!郵便局での支払い方法や活用法を解説
  3. ビジホ侍の奥義書

    星野リゾートで半額宿泊を実現する方法!お得な割引情報と最新キャンペーンを徹底解説…
  4. ビジホ侍の指南書

    自分だけ仕事が多いと感じたときに試すべき対処法
  5. ビジホ侍の指南書

    国内旅行でスーツケースはいらない?最適な荷物の持ち方とは
PAGE TOP