佐賀県のビジネスホテル

嬉野温泉「心ほぐす宿」入船荘の一泊をレビュー

拝啓 同志の皆様、この記事をご覧いただき有難うございます。
同志の皆様に於かれましては、益々御清栄のこととお慶び申し上げます。
この度は佐賀県嬉野市の嬉野温泉「心ほぐす宿」入船荘様より一泊の御恩を拝受致しました。

嬉野温泉「入船荘」を紹介した動画

嬉野温泉「入船荘」の一番は温泉


日本三大美肌の湯・嬉野温泉はトロトロのお湯で肌がすべすべになったような気がします。
今回は【オンライン決済限定】【素泊り】★お手軽にトロトロ美容液のような美肌の湯を満喫【入湯税込】で、宿泊料金7,490円のところ、全国旅行支援のクーポンを利用して4,494円でした。
全国旅行支援の地域クーポンも頂けたので食費やお土産購入の足しになります。
ちなみに駐車場はお宿の向かいにあり無料でした。
拙者は「ビジホ侍」であって「旅館侍」ではありません。
しかしながら嬉野温泉「心ほぐす宿」入船荘様は出張者にも懐が広いのです。
お一人でもOKな素泊まりプランや一泊朝食付きプランなどを用意してくれているのです。

嬉野温泉「入船荘」のフロント周りはおしゃれ


リニューアルされているフロント周りはきれいでおしゃれでした。
この度は利用できませんでしたが、フロント奥にはおしゃれな喫茶室、読書室があり、コーヒーなどのフリードリンクやお菓子があるようです。

嬉野温泉「入船荘」の2階以上は昭和レトロな空間


部屋に向かい二階から上に行くとそこは昭和レトロな世界が広がっております。
拙者にはこちらの雰囲気の方が落ち着きます。
和室10畳の部屋でのんびりしていたら仲居さんが布団を敷きに来てくれました。
ビジネスホテルにはない旅館ならではのサービスです。
塩田川沿いの部屋で窓からは温泉地ならではの風景が広がっています。
昭和レトロな空間でもしっかり無料Wi-Fiが完備なところはありがたいです。
部屋には温泉を引いているお風呂がありましたが利用しておりません。
せっかくの温泉旅館ですので大浴場を利用しました。

嬉野温泉「入船荘」の大浴場は畳敷き


地下一階の大浴場は、畳張りで大浴場(内湯)と露天風呂が併設されていました。
トロトロのお湯という泉質のため、床を畳敷きにして滑らないように配慮しているところに優しさを感じます。
嬉野温泉ならではのお湯は気持ちよく肌がすべすべになったような気がします。

嬉野温泉「入船荘」の近くには足湯もある


近くにシーボルトのあし湯、嬉野温泉湯宿広場、湯っつら広場などの無料足湯スポットが3カ所あります。
また、温泉街の中心地なので、周辺にはご飯屋さん、居酒屋、コンビニ等もそれなりにあり、食事には困りません。
今回は夜ご飯を食べに地域クーポンが使えるお店に行きました。
ご飯代が浮いたので助かりました。

嬉野温泉「入船荘」の最寄り駅は嬉野温泉駅


西九州新幹線「かもめ」の止まる嬉野温泉駅が出来ていました。
アニメ「弱虫ペダル」とのコラボを佐賀県武雄市・嬉野市、長崎県大村市・諫早市・長崎市の「西九州新幹線沿線5市」がやっているとのことで、「弱虫ペダル」のポスターを各地で見かけました。


嬉野温泉にはビジネスホテルが無いため温泉旅館での宿泊になりました。
温泉も気持ちよく、敷き布団でぐっすり眠れ、よい宿泊になりました。
たまには「旅館侍」も良いかもしれません。
末筆ながら、皆様の益々の御隆昌を祈念し、粗筆を置きます。

一泊の御恩を拝受致した嬉野温泉「入船荘」の場所

嬉野温泉「入船荘」の公式HP

嬉野温泉「入船荘」に泊まる際の必需品




嬉野温泉「入船荘」の他にも九州のおすすめビジネスホテル

ホテルトレンド福山駅前の一泊をレビュー前のページ

出張先で気になるキャバ嬢にアプローチ!93%の女性が絶賛する「ボディセンス」で自信を手に入れる次のページ

ピックアップ記事

  1. 屋上露天風呂が魅力!湯田温泉ホテルニュータナカ
  2. ビジホ飲みを楽しむ!おすすめおつまみと簡単レシピ
  3. やばい女性限定カプセルホテルの魅力と理由
  4. ビジネスホテル vs シティホテル:どちらがあなたに最適?
  5. 旅行に必携!FREETOO 荷物はかりの魅力とは?

人気の記事

最近の記事

おすすめの記事

  1. 夢占いで見る歯が抜ける夢の意味とは?本数やシチュエーション別…
  2. 陸マイラーがJALマイルを効率的に貯める方法とコツ
  3. 2025年のレゴランド混雑予想と楽しむコツを徹底解説!
  4. 「仕事を休みがちな人」に共通する理由と対策法!職場での信頼を…
  5. 外見も内面も磨いて「色気のある男」へ!完全ガイド
  6. 営業職の適性を見極める!向いている人の特徴でござる
  7. 旅行に必携!FREETOO 荷物はかりの魅力とは?
  8. 飛行機で耳痛を感じた時の対策と予防方法でござる
  9. アパホテルでのテレワーク:快適な環境と柔軟なプランで仕事効率…
  10. 新人が仕事できないのはいつまで?原因と対策を徹底解説
  1. ビジホ侍の指南書

    台北でタクシーを効率的に利用する方法!料金や便利なアプリ、注意点ガイド
  2. 鳥取県のビジネスホテル

    ホテルモナーク鳥取:自家源泉と地産食材が織り成す癒しの宿
  3. ビジホ侍の指南書

    飛行機持ち込み可能な日焼け止めスプレーの選び方と注意点
  4. ビジホ侍の指南書

    Z世代の特徴と仕事への向き合い方:性格、価値観、働き方の理解と適応
  5. ビジホ侍の奥義書

    iPhoneのバッテリー交換は意味がある?減りが早い原因と修理の目安を解説
PAGE TOP